大学受験

東大現代文 お薦めのテキスト(得点になる解答例が掲載されている問題集)

東京大学の二次試験で、国語(現代文)の答案をどのように書くのがよいのかということについては、各予備校、各講師のあいだでも見解が分かれています。ここでは、良質な解答例を示しているサイトや参考書を推薦しています。
大学受験

『上級現代文Ⅱ』

『上級現代文Ⅱ』 『アクセス現代文(河合出版)』の著者たちによる、記述を中心においた問題集です。河合塾の解答速報などのサイトで公表されている「解答例」...
大学受験

『世界一わかりやすい 東大の国語(現代文) 合格講座』

『世界一わかりやすい 東大の国語(現代文) 合格講座』 河合塾の先生方による「解答例」に至るプロセスがわかりやすく示されています。お二人の著書には、『...
大学受験

『現代文の解法(東京大学への道)』

『現代文の解法(東京大学への道)』 採用している過去問の年度は古いものの、「制限時間内で書ける良質な解答例」がこれほど掲載されている書籍は他にありませ...
大学受験

『東大現代文プレミアム』

『東大現代文プレミアム』 問いに対して方針を立てて、解答を作成していくプロセスが一貫しているので、受験生が「考えそのもの」を学ぶのに最適な本です。 答...
大学受験

『入試現代文へのアクセス』

『入試現代文へのアクセス』は「基本編」「発展編」「完成編」とあります。 基本編 現代文の「読み方」「解き方」について、根本となる考え方を学ぶことができ...
読解

講談社青い鳥文庫が児童に最適である理由 漢字は「書き」の前に「読み」が必要

児童向けの文庫の中では、「講談社青い鳥文庫」がとてもよいです。 優れた文学作品が多く出版されていることが第一の理由ですが、「ほぼすべての漢字に読み仮名...
大学受験

送り火

問1 (ア) ③ 「老成した」は、「年のわりに落ち着いた」という意味であり、辞書的な意味として③しかあてはまりません。 直前に「当時四十代後半にさしか...
大学受験

白桃

問1 (ア)正解は④ 「心得る」から連想しよう。「訳知り顔」は「事情を理解している顔」ということである。 (イ)正解は② 「のっぴきならない」は「退っ...
大学受験

僕はかぐや姫

問1 (ア) ① 「身の丈に合う」は、「自分の能力や感性にふさわしい」という意味。 (イ) ③ 「おずおず」は、「怖ず怖ず」と書く。「ためらいながらお...